Soul of Language
小西麻亜耶の英語学習ブログ
-グローバルに活躍する一流のビジネスパーソンへ-

成功のチャンスを掴むには!

  • 真のビジネス英語
  • 2020.01.16

成功のチャンスを掴むには!

出典:

みなさんは、「自分らしい英語」について具体的にイメージしたことはありますか?もし英語が流暢に話せるようになったら、どのような話し方、雰囲気、佇まいで英語を話したいですか?

「自分らしい英語」とは

英語のロールモデルを設定する重要性

私が「英語のロールモデル」の参考として生徒さんにおすすめしているのは、スティーブ・ジョブスのような世界を代表するリーダーのスピーチです。YouTubeなどにはスピーチやインタビュー動画が数多くアップロードされていますので、コミュニカ英語塾では私がおすすめするスピーチの動画を見ながら、

・スピーチの内容
・話し方
・話すスピード

などを真似していただく授業を行っています。

ロールモデルのご提案!

具体的な人物を示し、ゴールを可視化していきます。

それぞれの生徒さんのキャラクター、将来やりたいことなどを理解した上で、「おすすめの英語の話し方・スタイル」の具体例として生徒別に英語のロールモデルのご紹介もしています。この生徒さんはこんな風になれそうだなという具体的な目標設定をしてあげています。

例えば…

・冷静な落ち着いた印象の方にはアマゾンのジェフ・ベゾス
・ユーモアがあり親しみやすいキャラクターの方にはトム・ハンクス
・ちょっと気難しそうだがずば抜けて頭が良さそうなテスラのイーロン・マスク
・しなやかな強さを持つ女性のイメージを目指す方にはアクセンチュアのジュリー・スウィート

とにかくお手本をマネする!

真似すると英語がしゃべれるようになります。

アメリカのリーダーたちはプロのスピーチアドバイザーのトレーニングを受けている方が多く、スピーチの内容や構成、話し方のピッチ、佇まいやボディランゲージなどビジネスパーソンとして学ぶべきところが多く、ロールモデルとして最適です。

日本人の話す英語はネイティブスピーカーから見ると感情の起伏が少なく無機質・無個性な印象を持たれることが多いですが、グローバルビジネスの世界では無個性な人には成功のチャンスは巡ってきません。自分の個性を話し方や佇まいで表現できる人がチャンスをつかんでいきます。

自分らしい英語で夢を叶える!

唯一無二の自分を作り上げる楽しみ

その上で、自分なりに変更したり付け加えたいエッセンスがあれば(もっとカジュアルで明るい印象の話し方にしたいなど)、そのエッセンスを意識して付け加えてみるといいでしょう。

自分の理想とする英語の話し方・スタイルをカスタマイズし、「自分らしい英語」を完成させてください。コミュニカ英語塾ではそのためのアドバイスやサポートを行っています。

みなさんが英語を使って叶えたい夢・目標を、棒読みの無機質な英語ではなく自分らしい個性の活き活きとした英語で叶えていただくことが、コミュニカ英語塾の目指す姿です。

  • この記事を共有する:
  • facebook
  • Twitter
  • LINE

最新記事

  • Profile

    小西 麻亜耶について

  • Popular

    人気記事

小西麻亜耶
小西 麻亜耶
KONISHI MAAYA
18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会う。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士過程を首席にて卒業。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立。2012年に元アップル・ジャパン社長山元氏にその英語力を認められ(株)コミュニカに入社。独自に開発した英語発音矯正プログラムで、全国から集う生徒は2,000名以上。「英語を諦めない」「話せない人には聞こえない」「聞き返されない英語」をモットーに英語教育に力を注いでいる。
Mail Magazine
SNS Follow
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
小西麻亜耶
小西 麻亜耶
KONISHI MAAYA
18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会う。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士過程を首席にて卒業。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立。2012年に元アップル・ジャパン社長山元氏にその英語力を認められ(株)コミュニカに入社。独自に開発した英語発音矯正プログラムで、全国から集う生徒は2,000名以上。「英語を諦めない」「話せない人には聞こえない」「聞き返されない英語」をモットーに英語教育に力を注いでいる。
Mail Magazine

※確実にメールマガジンをお届けするために、@docomo.ne.jp等の携帯メールアドレスでのご登録はお控えください。

SNS Follow
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
Archive