Soul of Language
小西麻亜耶の英語学習ブログ
-グローバルに活躍する一流のビジネスパーソンへ-

10秒ニュース記事一覧

10秒ニュースとは

ビジネス英単語の実際の発音を、繰り返し聞いていただくことができる大人気コンテンツです。

ビジネスパーソンなら押さえておきたい時事問題や、注目のニュースについて
10秒ほどにまとめた音声を無料で配信しています。

<10秒ニュースを活用してリスニング力をアップ>
2ヶ月続けるだけで英語リスニング力が必ず上がる『ディクテーション』

ディクテーションとはテキストを見ずに英語を聞き取って、それを書き起こすというトレーニング方法です。

以下のStepに沿って練習問題に挑戦してみましょう。

  • 【1】1回目は音声を聞いて内容を推測する
  • 【2】最大30回音声を再生し、聞こえた英語を書き取る
  • 【3】書き取った英文を清書、文法的に意味が通じるか確認する
  • 【4】答え合わせをし、正しく書き取れなかった原因を分析する
  • 【5】音読し、単語や音のリズムを確認しながら復習する
1193
2023.12.11

大谷翔平、ドジャースと契約合意

PLAY PAUSE
答えはこちら
The two-time American League MVP announced on Instagram he had “decided to choose the Dodgers” as his next team. The historic deal is for 10 years and $700 million.

(29 words)
1192
2023.12.08

映画「オッペンハイマー」24年に日本公開 

PLAY PAUSE
答えはこちら
Cinemagoers in Japan will soon be able to see box office hit “Oppenheimer,” months after much of the rest of the world. The movie’s release was postponed amid controversy over an unofficial marketing campaign that critics said trivialized the 1945 nuclear attacks on Hiroshima and Nagasaki.

(46 words)
1191
2023.12.06

キッシンジャー米元国務長官 死去

PLAY PAUSE
答えはこちら
Henry Kissinger, a former US secretary of state and national security adviser who escaped Nazi Germany in his youth to become one of the most influential and controversial foreign policy figures in American history, has died. He was 100.

(39 words)
1190
2023.12.04

タイニーハウスとは?

PLAY PAUSE
答えはこちら
The tiny-house movement is an architectural and social movement that advocates for the downsizing and simplification of living spaces. Reasons for why people downsize are a desire to seek new lifestyles and living experiences, an interest in minimizing waste, and a desire to limit spending.

(45 words)
1189
2023.11.24

Xの米広告収入、マスク氏買収後は毎月大幅減

PLAY PAUSE
答えはこちら
Some major brands have halted advertising on X. The advertiser backlash is piling even more financial pressure on X at a time when the social media platform has been struggling.

(30 words)
1188
2023.11.22

世界ワイン生産量、今年は60年ぶり低水準

PLAY PAUSE
答えはこちら
Global wine production is set to fall to its lowest level since 1961 this year, hit by soaring temperatures and extraordinary flooding, according to the International Organization for Vine and Wine.

(31 words)
1187
2023.11.20

アマゾン「週3日出社義務化」

PLAY PAUSE
答えはこちら
Amazon is doubling down on its return-to-office mandate, warning staff that not complying could impact their chances of being promoted. “Collaborating and inventing is easier and more effective when done in person” says Amazon.

(34 words)
1186
2023.11.17

マイクロプラスチック汚染問題

PLAY PAUSE
答えはこちら
Microplastics are turning up in unusual places increasingly often as they filter into nearly every facet of life on Earth. They’ve been discovered in drinking water, food, air and even in blood.

(32 words)
1185
2023.11.15

「セルフレジ」で万引き横行「ミスか故意か見...

PLAY PAUSE
答えはこちら
Retailers are rethinking self-checkout. They have found that self-checkout leads to higher merchandise losses from customer errors and intentional shoplifting — known as “shrink” — than human cashiers ringing up customers.

(29 words)
1184
2023.11.13

ブリンケン米国務長官が強い懸念「もっとすべ...

PLAY PAUSE
答えはこちら
Although Blinken commended Israel for its announcement of daily military pauses in areas of Northern Gaza and two evacuation corridors, he said that “there is more that can and should be done to minimize harm to Palestinian civilians.”

(38 words)

読み込み中...

View More

Back Number
  • Profile

    小西 麻亜耶について

  • Popular

    人気記事

小西麻亜耶
小西 麻亜耶
KONISHI MAAYA
18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会う。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士過程を首席にて卒業。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立。2012年に元アップル・ジャパン社長山元氏にその英語力を認められ(株)コミュニカに入社。独自に開発した英語発音矯正プログラムで、全国から集う生徒は2,000名以上。「英語を諦めない」「話せない人には聞こえない」「聞き返されない英語」をモットーに英語教育に力を注いでいる。
Mail Magazine
SNS Follow
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
Back Number
小西麻亜耶
小西 麻亜耶
KONISHI MAAYA
18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会う。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士過程を首席にて卒業。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立。2012年に元アップル・ジャパン社長山元氏にその英語力を認められ(株)コミュニカに入社。独自に開発した英語発音矯正プログラムで、全国から集う生徒は2,000名以上。「英語を諦めない」「話せない人には聞こえない」「聞き返されない英語」をモットーに英語教育に力を注いでいる。
Mail Magazine

※確実にメールマガジンをお届けするために、@docomo.ne.jp等の携帯メールアドレスでのご登録はお控えください。

SNS Follow
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
Archive