Soul of Language
小西麻亜耶の英語学習ブログ
-グローバルに活躍する一流のビジネスパーソンへ-

10人に1人がリスク!?イヤホン難聴に注意!

出典: NPR
  • 1262
  • 2024.05.24

10人に1人がリスク!?イヤホン難聴に注意!

PLAY PAUSE
世界保健機関(WHO)によると、12歳から35歳までの10億人以上の若い世代を中心に、イヤホンの「間違った使い方」のために、避けられるはずの難聴の危険にさらされている。WHOは、2050年までに10人に1人が 「難聴(聴力の部分的もしくは完全な喪失) 」になると警鐘を鳴らしている。
✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼
【 鈴木 奈々 -Cindy- 】
英日・日英翻訳家
< 経歴 >
2001年 海運業界でのキャリアスタート
→外資系・日系にてトータルキャリア20年以上
2018年 コミュニカ英語塾に入塾
→初級クラスからスタート
2021年 翻訳家デビュー
✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼••┈┈┈••✼
According to the World Health Organization, over 1 billion young adults, ages 12 to 35, are at risk of permanent, avoidable hearing loss due to "unsafe listening practices." By 2050, the WHO predicts that 1 in 10 of us will experience "hearing loss."

(43 words)
答えはこちら
  • この記事を共有する:
  • facebook
  • Twitter
  • LINE

最新記事

  • Profile

    小西 麻亜耶について

  • Popular

    人気記事

小西麻亜耶
小西 麻亜耶
KONISHI MAAYA
18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会う。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士過程を首席にて卒業。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立。2012年に元アップル・ジャパン社長山元氏にその英語力を認められ(株)コミュニカに入社。独自に開発した英語発音矯正プログラムで、全国から集う生徒は2,000名以上。「英語を諦めない」「話せない人には聞こえない」「聞き返されない英語」をモットーに英語教育に力を注いでいる。
Mail Magazine
SNS Follow
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
小西麻亜耶
小西 麻亜耶
KONISHI MAAYA
18歳のときに米ハーバード大学で言語学に出会う。2007年に慶応義塾大学を卒業後、米コロラド大学で言語学の修士過程を首席にて卒業。2009年に三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社。2011年に日英同時通訳・翻訳家として独立。2012年に元アップル・ジャパン社長山元氏にその英語力を認められ(株)コミュニカに入社。独自に開発した英語発音矯正プログラムで、全国から集う生徒は2,000名以上。「英語を諦めない」「話せない人には聞こえない」「聞き返されない英語」をモットーに英語教育に力を注いでいる。
Mail Magazine

※確実にメールマガジンをお届けするために、@docomo.ne.jp等の携帯メールアドレスでのご登録はお控えください。

SNS Follow
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
Archive